◆日本歴史研究専攻 |

Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社の登録商標です。 Adobe Readerのダウンロードはこちらから。 |
![]() |
|
《必要書類一覧》
【国内】
【国内】
a. | 他専攻大学共同利用機関活用事業 | |
b. | 他専攻博士論文発表会等派遣事業 | |
c. | 国内フィールドワーク派遣事業 | |
d. | 国内学会等研究成果発表事業 |
|
(*1): | 記入方法については、必ず、「記入例(国内)」をご覧ください。 |
(*2): | 立替払いの対象は文献史料等収集費のみといたします。請求に関する詳細については「立替払請求について」をご参照願います。 |
(*3): | 移動のための鉄道運賃等交通費は、原則として人間文化研究機構旅費規程に基づき支給いたします。鉄道運賃等の領収書提出の必要はありません。但し、飛行機を利用する場合は、その旨を「出張予定書」に記入の上、実施後に領収書と航空券の半券を提出してください。 |
(*4): | 口座振込依頼書をすでに歴博に提出している場合は、再提出の必要はありません。 |
(*5): | 研究成果レポートはイニシアティブHPに掲載いたします。このため、原本の他にレポートをデータで提出する必要があります。併せて、研究活動風景の写真をメールにてお送りください。 【メール送信先: ![]() |
【その他】 | |
路線バス・タクシー利用について | 原則として公共交通機関(鉄道賃・航空賃・船賃)にかかる移動経費を支給し、当該費用は支給しない。 |
レンタカー使用について | 止むを得ない事情については利用を認めるが「出張予定書」に事情を明記し、許可を得ること。 |
格安パックツアー使用について | 移動経費、宿泊費など内訳が明記された領収書を提出すること。 |
領収書発行時の名義について | 調査を実施した個人名(精算払いとなるため)。 |
【海外】
e. | 国際会議等研究成果発表派遣事業 | |
f. | 研究科選定国際会議等派遣事業 | |
g. | 海外教育研究機関活用事業 | |
h. | 海外フィールドワーク派遣事業 |
|
(*1): | 精算払いの場合は、旅行日の2週間前に出張予定書を提出しても構いません。 |
(*2): | 記入方法については、必ず「記入例(海外)」をご覧ください。 |
(*3): | 運賃と税金・空港使用料等の内訳が記載されているもの。 |
(*4): | 止むを得ない場合は、事業終了から10日以内に提出してください。 |
(*5): | 出入国押印頁及び身分証明頁の写し。 |
(*6): | 立替払いの対象は文献史料収集費のみといたします。請求に関する詳細については「立替払請求について」をご参照願います。 |
(*7): | 口座振込依頼書をすでに歴博に提出している場合は、再提出の必要はありません。 |
(*8): | 研究成果レポートはイニシアティブHPに掲載いたします。このため、原本の他にレポートをデータで提出する必要があります。併せて、研究活動風景の写真をメールにてお送りください。 【メール送信先: ![]() |
【その他】 | |
レンタカー使用について | 止むを得ない事情については利用を認めるが「出張予定書」に事情を明記し、許可を得ること。 |
格安パックツアー使用について | 移動経費、宿泊費など内訳が明記された領収書を提出すること。 |
領収書発行時の名義について | 調査を実施した個人名(精算払いとなるため)。 |