イニシアティブ事業概要
平成20年度文化科学研究科スチューデントイニシアティブ事業「発信能力を涵養する研究者養成プログラム」は、以下のような点を目的として実施されています。
- 専門分野において深い知識や技術を習得すると共に、他分野に横断的に対応できる学際的総合性と、国際的に評価される研究能力・情報発信能力を併せ持った研究者・社会人を育成する。
- e-learningの活用等によって社会人を含む学生の学習の便宜を図る。
- そうした教育を実践するために教員のFDを図る。
20年度事業群概要
「発信能力を涵養する研究者養成プログラム」は、国際的・専攻横断的カリキュラムとe-learning教材の開発を推進するために、以下のような事業群を設定しています。
- 研究活動支援事業群
- 専門研究推進事業群
調査研究、発表のため国内外へ学生を派遣。
レフェリージャーナル「総研大文化科学研究」の発行など。
- 横断連携推進事業群
学生企画委員会、SIP(Student Initiative Project)、文科学術フォーラムの実施など。
- 自立支援事業群
e-learning教材の開発。
- FD推進事業群
より有効な事業推進のため、学生・教員へのアンケートなどを実施。