最新情報プログラム概要プログラム5事業群交通・お問い合わせ

 
  
  文化科学研究科学生のための 「イニシアティブ事業活用ガイド」 

文化科学研究科では「魅力ある大学院教育イニシアティブ事業」として
学生の方々の研究活動をサポートするために各種事業を実施しています。



他専攻の学生と交流しよう!
◆他専攻の学生と交流したい! → 学生企画相談員

◆他専攻の学生と共同研究がしたい!  → Student Initiative Project

専攻紹介・院生紹介
※地域文化・比較文化の動画をご覧になる場合はQuickTimeがインストールされている必要があります。また、自動的に始まらない場合は、Playerの設定を「ムービーを開いたときに自動的に再生」にして下さい。
 
・他専攻がおかれる基盤機関を利用する

◆他専攻の授業科目、研究会等について知りたい!
→ 各専攻で設定する対象授業科目・研究会等一覧

◆他専攻の授業科目、研究会等に参加したい!
→ a.他専攻活用事業

◆他専攻の博士論文公開発表会に参加したい!
→ b.博士論文公開発表会等派遣事業


・研究活動

◆フィールドワークに行きたい!
→ c.国内フィールドワーク派遣事業
→ i.海外フィールドワーク派遣事業

◆共同研究に参加したい!
 (19年度Student Initiative Project採択事業

◆海外のあの大学で研究活動をしたい!
h.海外研究機関活用事業

◆アンケート調査をしたい!
e.国内調査研究支援事業

       
 
・研究成果を発表する

◆研究成果を発表します!!
→ d.国内学会等研究成果発表派遣事業

→ f.国際会議等研究成果発表派遣事業

◆研究科おすすめの国際会議
→ g.研究科選定国際会議対象事業

◆レフェリージャーナルに投稿する
→ 総研大「文化科学研究」募集要項

 
 
 
NEWS!
 平成18年度イニシアティブ各種事業の募集は終了しました!
 Student Initiative Project採択事業「博物館と戦争展示の比較見学プロジェクト」
  「博物館と戦争展示の比較見学プロジェクト」実施報告書を掲載しました!
 「総研大文科フォーラム」が開催されました!
  月   日: 平成18年9月15・16日
  開催場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
   ※詳細は後日掲載    写真
 Student Initiative Project採択事業「博物館と戦争展示の比較見学プロジェクト」
  千葉日報と朝日新聞の取材を受け、記事が掲載されました!
 〈国際会議等研究成果発表派遣対象者〉南出和余さんが
  「第20回パルヌ国際ドキュメンタリー&人類学映画祭  科学ドキュメンタリー最優秀賞」を受賞されました!

       
学生合同セミナー
☆平成17年12月12日〜12月13日 ヤマハつま恋リゾートにて行われました☆